
証明写真 記念写真 七五三写真等のことなら富田林のフォトスタジオシミズ
リゾートでの休日
~旅行記~
20歳の頃、会社のインセンティブで行った初めての海外(ハワイ)旅行。
あの頃は、「旅行なんかより給料増やしてくれ!」と思っていた。
会社を辞め、毎年行っていた海外旅行を自費で行き始めた時にやっと、「ああ、なんて良い会社だったんだろう・・・あんなホテル、自費ではとても泊まれん(涙)」と自覚いたしました。
今では若い時分に海外旅行をすることで、知見を広げ成長してほしいという社長の思いに気づくと共に、素晴らしい思想の人物だったなーと思い出し感謝するようになりました。
さて、そんな思いもありつつ29歳で独立以来、好きな海辺を中心に様々な地を訪れて参りました。
自然の美しさからインスピレーション得たり、その地に生きる人々の生活から大事な事に気づいたり、毎度考察を重ねる大変有意義な旅となっております。
このページでは、貴重なお休みを頂いて行っているそういった旅行のご報告を兼ね美しい景色をご覧頂くと共に、癒しのおすそ分けをできればと思います。
旅先のエピソードも交えてお楽しみください。
イスタンブール経由でドゥブロブニクへ
クロアチア、スロベニア旅行 2025.8.16-23 ②
成田からイスタンブールへ。クロアチアへは直行便はなく、トルコのイスタンブール空港で乗り換えます。乗り換え時間が1時間しかなく、少しでも遅れたらもうアウト、ドゥブロブニク行きには乗れまへん。なので添乗員さんも必至!成田を出るときのHISのカウンターから口を酸っぱくして、イスタンブールに着いたら勝手に歩いて行かないで下さいね!タイトな乗り換え専用ゲートを通りますからね!と念を何度も押していた。
にも関わらず、今回唯一のビジネスクラス利用の高齢者夫婦は、、、歩いて行っちゃったんですねー。流れに乗って、てくてく。結局エコノミーの人全員が下りた後でも見当たらず現地ガイドにも分からず。後から聞いた話では、今までの旅行では、他にもビジネスクラスの人がいたからその人たちについて行ってたんだと。でも今回は他にいなかったから分からなかったと。
そんなん言われてもねー。ええ、そんなん、そら置いてきぼりですよ。だって、いないんだもの。こういう場合って置き去りなんですねー。
わが身と思ったら血の気が引きましたよ。だって異国の地で一人置いてきぼりですよ!まあ、今回はご夫婦でしたが。添乗員さんの話はちゃんと聞かなきゃと思いました。子供にも勉強になったと思います。先生の話をちゃんと聞いてないと、こういうことになるんやでー!よい教訓になりました。
結局は老夫婦はイスタンブールでターキッシュエアラインが用意したホテルで一泊し、翌早朝便に振り返られたようで翌朝からのツアーに合流することができたので観光は旅程通りキャッチアップできました。
乗り換え時間が1時間とタイトだったため、無料でホテルも飛行機も航空会社が手配してくれたそうです。
しかし、ここからが超裏ネタ!最終日の帰りの空港で添乗員さんがこっそり教えてくれました。
今年に入ってこのツアーが旅程通りにドゥブロブニクに着けたのはなんと今回が初めてとのこと!!
実は乗り換えスケジュールがタイトすぎて、そもそもの成田発の初めの便がなぜかイスタンブールから定刻に付かないらしく、成田の時点で遅延出発が当たり前のようになっていて、そうなると当然イスタンブール発の便に乗れない。なのでみんなイスタンブールで前泊してから翌朝ドゥブロブニクに飛んでたらしい。要するにこの老夫婦の旅程を今年のこのツアー客全員が辿っていたということ。。。
なんちゅうこった!そんなことある??いや、あるんだわ。乗り換えの時間がタイトな便は、こういうことがあるんだってよ!これを知って挑むのと知らないで挑むのとは雲泥の差ですよね。今回しょっぱなから色々あって、非常に勉強になりました。やっぱり遠くの海外旅行って心身共にハードル高いわww
そんなこんなで辿り着いだ最初の目的地ドゥブロブニク。やっとホテルに辿り着いたぜ。今日から2泊こちらのグランドパークホテルにお世話になります。
しかし、客より添乗員さん、初日からヘロヘロだろうよ。本当にお疲れさまでした。