
証明写真 記念写真 七五三写真等のことなら富田林のフォトスタジオシミズ
リゾートでの休日
~旅行記~
20歳の頃、会社のインセンティブで行った初めての海外(ハワイ)旅行。
あの頃は、「旅行なんかより給料増やしてくれ!」と思っていた。
会社を辞め、毎年行っていた海外旅行を自費で行き始めた時にやっと、「ああ、なんて良い会社だったんだろう・・・あんなホテル、自費ではとても泊まれん(涙)」と自覚いたしました。
今では若い時分に海外旅行をすることで、知見を広げ成長してほしいという社長の思いに気づくと共に、素晴らしい思想の人物だったなーと思い出し感謝するようになりました。
さて、そんな思いもありつつ29歳で独立以来、好きな海辺を中心に様々な地を訪れて参りました。
自然の美しさからインスピレーション得たり、その地に生きる人々の生活から大事な事に気づいたり、毎度考察を重ねる大変有意義な旅となっております。
このページでは、貴重なお休みを頂いて行っているそういった旅行のご報告を兼ね美しい景色をご覧頂くと共に、癒しのおすそ分けをできればと思います。
旅先のエピソードも交えてお楽しみください。
3度目の奄美大島⑥ 2025.7.24-30
最終日、空港へ向かう途中、今回は入らなかった用安海岸へ。ここは必ずウミガメに会えると人気のスポット。ツアー業者のビーチエントリーもここからです。そういえは今回は一度もウミガメに会えなかったなー。毎度カメさんは沢山会えていたので今回カメはいいかなーなんて思っていたら本当に一度も会えなんだ。。。シンクロニシティーかしら。。。一回くらいは会いたかったなー。
そして今回の旅行帰路に着く頃にこの晴れ(涙)本当に一週間ずっと大雨が降ったりやんだりで、お肌には良かったけどやっぱり晴れた海に入りたかったなー。
そして成田に着く前の九十九里浜。本当に長い海岸!空からしかこの絵は見れないと思うと貴重!
最後の1枚は成田周辺の田園風景。この次の旅行でクロアチアに行くのですが、その時飛行機から目に入る風景でこれほど成形された土地は見れませんでした。原っぱも耕作地も自然のままの流線状。
何が言いたいかというと、この田園風景一つ取っても日本という国柄を感じるということ。日本人て几帳面というか、四角四面というか、精緻ですよねー。日本を如実に表しているなーとこの風景から感じました。