証明写真 記念写真 七五三写真等のことなら富田林のフォトスタジオシミズ
リゾートでの休日
~旅行記~
20歳の頃、会社のインセンティブで行った初めての海外(ハワイ)旅行。
あの頃は、「旅行なんかより給料増やしてくれ!」と思っていた。
会社を辞め、毎年行っていた海外旅行を自費で行き始めた時にやっと、「ああ、なんて良い会社だったんだろう・・・あんなホテル、自費ではとても泊まれん(涙)」と身に染みたものです。
29歳で独立以来、海辺を中心に様々な地を視察を兼ね旅して参りました。
自然の美しさから得るデザインのインスピレーションはもとより、現地での美容事情や出店の可能性を含め、毎度考察を重ねる大変有意義な旅となっております。
この場を借り、皆様へのご報告を兼ねて美しい景色をご覧頂くと共に、癒しのおすそ分けをできればと思います。
旅先のエピソードも交えてお楽しみください。
琉球様式のゲストハウスでBBQ、大石林山
沖縄①
琉球様式のゲストハウスでBBQ
沖縄に移住した友人を訪ね、急遽沖縄へホームステイ(汗)
初日の夜は現地の方が営むゲストハウスでBBQ♪
数時間前に成田にいたのが不思議なくらい、沖縄ムード満点のお宅。赤煉瓦の平屋の軒先で、地酒『残波』と共にディープな一夜を過ごしました。
初めてお会いする方ばかりでしたが、大体が本土からの移住者。皆さん、それぞれ事情があって沖縄にたどり着いたそう。仕事に疲れ、人生に疲れ、お金を稼ぐことに疲れ、恋愛に疲れ、離婚に疲れ、皆さん様々な悩みを抱えて心身共に疲れ果て、最後は南国にたどり着くんだな〜と、勝手に観察(汗)出会ったばかりなのにお酒の力をかりて人生論を語り合うことができた、感慨深い沖縄初夜でした。。。
さて次の日は沖縄北端にある、大石林山へ!!
ここはカルサイトという方解石でできた山。いたるところにカルサイトの結晶が顔を出しています。パワーストーンの一種で繁栄、成功、希望を表すとされるそうです。
早速身に付けていたアクセサリーをクラスターに設置!!清められたかな〜??
さらにずんずん進むと、今度は巨大なガジュマルの木が!!ガジュマルは枝を下に伸ばし、何年も何十年もかけて移動する木なんだそう。しかし、こんな巨大なガジュマル、そうそうお目にかかれません。
大石林山でスピリチュアルパワーをもらった後は、友人が経営するバーでこれまた急遽バーテンの手伝いをすることに(汗)
昔取った杵柄で、バシバシカクテル作って売りまくりましたとさ。。。