グラマラス

証明写真 記念写真 七五三写真等のことなら富田林のフォトスタジオシミズ

トップページ >  プライベート  > バカンス

リゾートでの休日

~旅行記~

 20歳の頃、会社のインセンティブで行った初めての海外(ハワイ)旅行。

あの頃は、「旅行なんかより給料増やしてくれ!」と思っていた。

会社を辞め、毎年行っていた海外旅行を自費で行き始めた時にやっと、「ああ、なんて良い会社だったんだろう・・・あんなホテル、自費ではとても泊まれん(涙)」と自覚いたしました。

今では若い時分に海外旅行をすることで、知見を広げ成長してほしいという社長の思いに気づくと共に、素晴らしい思想の人物だったなーと思い出し感謝するようになりました。

 さて、そんな思いもありつつ29歳で独立以来、好きな海辺を中心に様々な地を訪れて参りました。

自然の美しさからインスピレーション得たり、その地に生きる人々の生活から大事な事に気づいたり、毎度考察を重ねる大変有意義な旅となっております。

 このページでは、貴重なお休みを頂いて行っているそういった旅行のご報告を兼ね美しい景色をご覧頂くと共に、癒しのおすそ分けをできればと思います。

旅先のエピソードも交えてお楽しみください。

クロアチア、スロベニア旅行 2025.8.16-23 ㉓

ポストイナ鍾乳洞までのバスの車窓&ランチと町の風景

クロアチア、スロベニア旅行 ポストイナまでの道中 ランチ 2025.8.16-23 ㉓ 

午前中にプリトヴィツェを出発し、次なる目的地はスロベニアのポストイナ鍾乳洞。ユーロなので国境越えには何の検閲もありません。山や緑や牛の放牧など、バスからのどかな風景を眺めて移動します。添乗員付き観光ツアーは足の手配が何にもいらないので本当に楽!逆に、添乗員さんは渋滞や集合時間の管理、トイレ休憩の手配など、スケジュールの調整が大変そうでした(´;ω;`)

途中の町でランチ。イタリアンでしたが、手前で2時間弱の事故渋滞が起き、ランチの時間は着いてから30分!正味15分で掻き込みました。たしか、ポークソテーだったような、、、
町の風景とともにどうぞ。そういえば、ツアーで毎日頂いていた水がポストイナ産だったので思わず写真撮りました(笑)なんか綴りが違うような気もするけど、せっかく写真撮ったので載せます。