
証明写真 記念写真 七五三写真等のことなら富田林のフォトスタジオシミズ
リゾートでの休日
~旅行記~
20歳の頃、会社のインセンティブで行った初めての海外(ハワイ)旅行。
あの頃は、「旅行なんかより給料増やしてくれ!」と思っていた。
会社を辞め、毎年行っていた海外旅行を自費で行き始めた時にやっと、「ああ、なんて良い会社だったんだろう・・・あんなホテル、自費ではとても泊まれん(涙)」と自覚いたしました。
今では若い時分に海外旅行をすることで、知見を広げ成長してほしいという社長の思いに気づくと共に、素晴らしい思想の人物だったなーと思い出し感謝するようになりました。
さて、そんな思いもありつつ29歳で独立以来、好きな海辺を中心に様々な地を訪れて参りました。
自然の美しさからインスピレーション得たり、その地に生きる人々の生活から大事な事に気づいたり、毎度考察を重ねる大変有意義な旅となっております。
このページでは、貴重なお休みを頂いて行っているそういった旅行のご報告を兼ね美しい景色をご覧頂くと共に、癒しのおすそ分けをできればと思います。
旅先のエピソードも交えてお楽しみください。
ランチ プリトヴィツェ湖群国立公園 下湖
クロアチア、スロベニア旅行 2025.8.16-23 ⑳
途中、トイレ休憩と昼食
レストランではペンネと牛肉の煮込み、キノコのスープ、デザートを頂きました。
そして念願のプリトヴィツェ湖群国立公園へ!
今回の旅行の一番の目的はここ!プリトヴィツェ湖畔。ここに来てみたかったのよー!写真で何度も見て憧れた地。この日は下湖を散策。明日は上湖を散策と、二日に分けてしっかり散策します。存分にご覧ください。
クロアチアの プリトヴィツェ湖群国立公園(Plitvice Lakes National Park / Nacionalni park Plitvička jezera) は、ヨーロッパでも屈指の美しい自然景観を誇る世界遺産です。クロアチア中部、ザグレブとザダルのほぼ中間。
世界遺産:1979年に ユネスコ世界自然遺産 に登録。
特徴:大小16の湖が階段状につながり、92以上の滝や流れが絶景をつくる。
石灰岩と鍾乳洞によってできた「トラヴァーチン(石灰華)地形」が有名。
エメラルドグリーンとターコイズブルーの湖
水に含まれる炭酸カルシウムと藻類の働きで、季節や光によって色が変わる。
最も有名なのは高さ78mの「ヴェリキ・スラップ(大滝)」。
無数の小さな滝が連なり、流れる音が公園全体に響き渡る